JFS-A/B規格適合証明
JFS-A/B規格適合証明の監査
かんほきょうは、食品製造事業者様のJFS-A/B規格の適合証明書発行のための監査を開始しました。またJFS-A/B規格の導入審査や事前監査を行っています。
現場調査や衛生教育などを行いながら、貴社の食品製造施設の状況に応じた段階的な食品安全マネジメントシステムの構築、管理、運営をお手伝いします。
食品衛生法とJFS規格の関係について JFSM説明会資料をもとに当会で作成

■JFS-B規格
国内取引を行っている中小規模の食品事業者が、食品安全のレベルを向上させ、HACCPに基づく衛生管理を行うためのものです。
当規格の要求事項は、食品衛生法の「HACCPに基づく衛生管理」に対応できるように構成されています。
■JFS-A規格
比較的規模の小さい食品事業者が、食品安全管理の基礎を構築するためのものです。
当規格の要求事項は、食品衛生法の「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」に対応できるように構成されています。
JFSM(一般財団法人食品安全マネジメント協会)のホームページはこちら
当協会による適合証明発行事業者一覧
JFSM登録番号 | 組織名 | サイト名 | 対象製品群 | セクター | Ver. | 登録証発行年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
JFS-B20001103-00 | 株式会社銀の汐 | 株式会社銀の汐 広第一工場 | 菓子 | EⅣ | 2.0 | 2020年11月2日 |
JFS-B20001104-00 | 株式会社銀の汐 | 株式会社銀の汐 広第一工場 | 菓子 | EⅣ | 2.0 | 2020年11月2日 |
JFS-B20001105-00 | 株式会社銀の汐 | 株式会社銀の汐 観音工場 | 菓子 | EⅣ | 2.0 | 2020年11月2日 |
お問い合わせ
一般財団法人 広島県環境保健協会
〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
食品衛生課 JFS規格監査担当 TEL:082-293-1517(直通) / FAX:082-293-5049
E-mail:fs-comas@kanhokyo.or.jp
受付時間:平日(月~金) 午前8:30~午後5:30