環境

試料採取時の注意事項

アスベスト採取時の注意事項

  • 1.調査対象(壁面等)の3箇所から採取し、等量混合して1試料とします。
    • 吹付け材や保温材等の柔らかい材料は、1箇所あたり10cm3程度(3×3×1cm)
    • 成形された薄い建材は1箇所あたり100cm2程度(10×10cm)
  • 2.採取前に霧吹きで湿らせ飛散に留意し、鋭利なカッターなどを用いて採取します。
  • 3.防塵マスク、保護メガネ及びビニール手袋を着用してください。防塵マスクが無い場合は、花粉症用のマスクの着用をお勧めします。
  • 4.採取した試料は、チャック付ビニール袋等の密封できる容器に入れて下さい。 (二重密封が望ましい)
  • 5.採取後はスプレー接着剤等での養生をお勧めします。

絶縁油中PCB採取時の注意事項

採取キット

採取時には採取キットをご利用ください。

添付内容

  • 1.容器(50mlポリビン)
  • 2.スポイト
  • 3.ビニール手袋
  • 4.ナイロン袋
 

採取前の注意

安全のためビニール手袋をして採取を行なってください。

採取方法

  • 1.スポイトでサンプルを採取し、容器に10ml程度採取してください。
  • 2.容器の内フタをしっかり閉め、キャップを閉めてください。
  • 3.採取後の容器は、内容物がもれないように1個ずつナイロン袋に入れ袋の口を閉じください。
 

返送していただくもの

  • 1.試料を採取した容器
  • 2.使用しなかった予備の容器・スポイト等
 

採取後の注意

試料の付着した手袋、スポイト等は、ナイロン袋に入れ口を閉じて分析結果が出るまで保管してください。

 

PCBが検出されなければ一般の廃棄物として廃棄できますが、PCBが検出された場合はPCB廃棄物として適正に管理する必要があります。 また、分析終了後の試料は返却(着払い)させていただきますので、お客様で適正に保管、又は廃棄を行なってください。

お問い合わせ
一般財団法人 広島県環境保健協会 受付時間 : 平日(月~金) 午前8:30~午後5:30
【本部】 〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号 業務開発課 TEL:082-293-0163 / FAX:082-293-8915
【東部支所】 〒720-0092 福山市山手町5丁目32番26号 TEL:084-952-0007 / FAX:084-952-0009


試料採取時の注意事項 | 広島県環境保健協会(かんほきょう)



一般財団法人 広島県環境保健協会[略称:環保協(かんほきょう)]

営業時間:平日(月~金) 8:30~17:30

  • 本部(大代表)

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-1511 / FAX:082-293-1520

  • 環境生活センター

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-0163 / FAX:082-293-8915

  • 健康クリニック

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-1513 / FAX:082-293-2214

  • 地域活動支援センター

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-1512 / FAX:082-293-1524

  • 東部支所

    〒720-0092 福山市山手町5丁目32番26号
    TEL:084-952-0007 / FAX:084-952-0009

  • 吉島分室

    〒730-0825 広島市中区光南3丁目13番
    材料試験室
    TEL:082-249-9535 / FAX:082-249-6473
    微量試験室
    TEL:082-244-5322 / FAX:082-249-6473

  • 東京営業所

    〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目3番1号
    幸ビルディング9階
    TEL:03-4446-5144

  • 大阪営業所

    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1号
    大阪駅前第1ビル8階5号 billage OSAKA内 812
    TEL:06-7178-2993 / FAX:06-7178-2994

Copyright c Hiroshima Environment and Health Association. All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal