矢野水産株式会社様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
平成30年2月19日
今年度、当会と一緒にHACCP導入に取り組んでこられた矢野水産株式会社様の情報が厚生労働省のHACCPチャレンジ事業ホームページ上で公表されました。
矢野水産株式会社様が、かき作業場2類部門で『広島県食品自主衛生管理認証』を取得されました。
平成30年2月19日
今年度、当会と一緒に衛生管理の仕組み作りに取り組んでこられた矢野水産株式会社様が、『広島県食品自主衛生管理認証』を取得されました。
平成30年度の人間ドックの電話受付を開始します。
2018年2月1日
下記の通り、平成30年度の人間ドックの電話受付を平成30年2月13日(火)から開始します。
![]()
正職員(事務系)を募集します。<終了しました>
2018年1月25日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
正職員(事務系) 1名 募集要項(PDF形式)
平成29年度「食のセミナー」開催のご案内<受付終了>
平成30年1月15日
開催内容
日時 | 平成30年2月21日(水)13:00~16:20 |
会場 | 公益財団法人 広島県看護協会 3階大研修室 |
講演① | 講演内容:HACCPと微生物制御 講師:一般社団法人 日本食品衛生協会 技術参与 小久保 彌太郎 氏 |
講演② | 講演内容:食品衛生法改正のポイント 講師:厚生労働省中国四国厚生局 健康福祉部 食品衛生課 課長 江崎 真澄 氏 |
詳細案内はこちら
お申し込み方法
- 電子メール、FAXでお申し込みください。
- 申込締切日は平成30年2月5日(月)です。
- 定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
1.電子メールでの申し込み方法:次の内容をご記入の上、こちらの宛先にお送りください。
【メール記入内容】
2.FAXでの申込方法:申請書に必要事項をご記入の上、こちらの宛先にお送りください。
FAXでの申込用紙はこちら(PDFフファイルが開きます)
会場へのアクセスはこちら(広島県看護協会様のサイトへ移ります)
多数のご来場が予想されるため、駐車場の用意ができません。誠に申し訳ございませんが、公共交通機関でのご来場をお願い申し上げます。
嘱託職員(建設材料試験員)を募集します。<終了しました>
2018年1月12日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
嘱託職員(建設材料試験員) 1名 募集要項(PDF形式)
嘱託職員(分析検査員)を募集します。<終了しました>
2018年1月12日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
嘱託職員(分析調査員) 1名 募集要項(PDF形式)
嘱託職員(分析調査員)を募集します。<終了しました>
2018年1月12日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
嘱託職員(分析調査員) 1名 募集要項(PDF形式)
2018年1月4日
情報紙「環境と健康」の第597号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。「光熱費節約大作戦!」第1回抽選結果のお知らせ
平成29年12月27日
TEAM MATE ひろしまで取り組んでいる「光熱費節約大作戦!」事業で、8月から11月の4ヵ月間に178件の応募がありました。
応募いただいた記録用紙を抽選カードにして、12月11日に第1回抽選会を実施しました。
抽選の結果、次のみなさんが当選しました。(当選9本)
府中町 久保田さん、増原さん
大崎上島町 梅澤さん、上利さん、森下さん
廿日市市 河野さん
東広島市 伊賀さん
福山市 渡邉さん、田中さん
当選した皆さんには、景品として、待機電力の削減に役立つLEDランプスイッチ付省エネタップ(4個口2m)を進呈しました。
これからも「光熱費節約大作戦!」を続け、応募数が200件前後になる度に抽選会を開催しますので、引き続き、ご応募ください。この事業は、平成31年度まで実施する予定です。