川根柚子協同組合様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
平成29年12月27日
今年度、当会と一緒にHACCPに取り組んでこられた安芸太田元気村様の情報が厚生労働省のHACCPチャレンジ事業ホームページ上で公表されました。
株式会社マルヒガシ海苔様が、加工のり製造業部門で『広島県食品自主衛生管理認証』を取得されました。
平成29年12月8日
今年度、当会と一緒に衛生管理の仕組み作りに取り組んでこられた株式会社マルヒガシ海苔様が、『広島県食品自主衛生管理認証』を取得されました。
2017年12月6日
情報紙「環境と健康」の第58回広島県公衆衛生大会号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
嘱託職員(本部勤務)を募集します。
2017年11月21日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。<終了しました>
嘱託職員(検体回収作業及び施設・屋外での検査補助業務) 1名 募集要項(PDF形式)
正職員(理系・本部勤務)を募集します。
2017年10月25日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
正職員(理系・本部勤務) 1名 募集要項(PDF形式)
正職員(看護師)を募集します。
2017年10月25日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
正職員(看護師) 1名 募集要項(PDF形式)
正職員(理系)を募集します。
2017年10月25日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
正職員(理系) 1名 ※勤務地:福山市 募集要項(PDF形式)
臨時休業のお知らせ
平成29年9月21日
記
臨時休業日
平成29年12月1日(金曜日) 1日間
なお、12月4日(月曜日)からは通常どおり営業いたします。
2017年9月19日
情報紙「環境と健康」の第595号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。広島県禁煙支援ネットワークが公開講座を開催
2017年9月8日
広島県禁煙支援ネットワーク 第15回研修会(公開講座)
平成27 年人口動態統計調査によると、広島県における死因の1位は悪性新生物(がん)となっており、全国と同様の結果となっています。
本研修会は、外部講師による特別公演のほか、当ネットワーク関係団体等による禁煙やたばこ問題に関する様々な情報を発信する公開講座としております。
また、国立がん研究センター対策情報センター(人口動態による都道府県別がん死亡データ)によると、平成27 年の75 歳未満年齢調整死亡率(部位別)では「肺がん」が1位であり、喫煙及び受動喫煙の影響は深刻であることが推察されます。
※ 統計情報出典:広島がんネット
参加費は無料ですので、興味のある方は奮ってご参加ください。
本研修会に参加希望の方は、別紙の参加申込書に必要事項をご記載いただき、FAXでお申込みください。
なお、お電話による参加申込みは受付けておりませんので、あしからずご了承ください。*************************************
テーマ:~大切な人への笑顔のために、今日から禁煙宣言~
日 時: 平成29 年10 月14 日(土曜日) 13 時~16 時
会 場: 広島県歯科医師会館 2 階ハーモニーホール
(広島市東区二葉の里三丁目2 番4 号)
主 催: 広島県禁煙支援ネットワーク
共 催: ひろしま健康づくり県民運動推進会議
対 象: スモークフリー、禁煙、受動喫煙対策などに興味がある個人・団体等
参加費: 無料
定 員: 350 名
駐車場: 参加者用の駐車場はございません。公共交通機関を利用なさるか、
近隣の有料駐車場(最大800 円/日)をご利用ください。
*************************************<プログラム(予定)>
13:00~13:05 開会挨拶(広島県歯科医師会)
13:05~13:20 基調講演「新型タバコ(特に加熱式タバコ)について」
広島県禁煙支援ネットワーク運営委員長 川根 博司
13:25~14:45 情報提供(8 題を予定)
(1)「事業所と連携して取り組む禁煙対策」
全国健康保険協会広島支部 専門職 神崎 律子
(2)「禁煙補助剤の現況」
広島県薬剤師会専務理事 村上 信行
(3)「県立広島病院における禁煙外来の現状」
県立広島病院 内科外来 看護師長 迫田 順子
(4)「一事業所における喫煙と健康についての考察2年目」
一般社団法人広島県歯科医師会 地域保健部委員長 能美 和基
(5)「喫煙率減少に向けた取組~肺がん検診における禁煙支援~」
広島市健康福祉局保健部保健医療課 栄養士 中村 絵里菜
(6)「禁煙活動の取り組み」
JA廣島総合病院 内科外来 看護科長 鶴谷 理恵
(7)「受動喫煙症:診断書作成について」
一般社団法人福山市医師会 喫煙対策担当理事 長谷川 利路
(8)「広島県のたばこ対策について」
広島県健康福祉局がん対策課 課長 佐々木 真哉
14:50~15:50 特別講演「喫煙と歯肉着色について」
福岡歯科大学総合歯科学講座高齢者歯科学分野 助教 加藤 智崇
15:55~16:00 閉会挨拶(広島県薬剤師会)