正職員(看護師)を募集します。
2017年8月9日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
正職員(看護師) 1名 募集要項(PDF形式)
2017年8月4日
夏季休業のご案内
記
休業期間 8月11日(金)~8月16日(水) |
※8月17日(木)から通常業務となります。 |
なお、受付等についてご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
飲料水・食品・簡易専用水道検査 | 082-293-1514 | |
環境水・排水・土壌等の分析 | 082-293-1515 | |
腸内細菌検査 | 082-293-1513 | |
人間ドックおよび診療 | 082-232-4857 |
2017年7月10日
情報紙「環境と健康」の第594号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
川根柚子協同組合様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
平成29年6月20日
前年度、当会と一緒に衛生管理の仕組み作りに取り組んでこられた川根柚子協同組合様の情報が、「広島県食品自主衛生管理認証」を取得されました。
川根柚子協同組合様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
平成29年6月20日
前年度、当会と一緒にHACCPに取り組んでこられた川根柚子協同組合様の情報が厚生労働省のHACCPチャレンジ事業ホームページ上で公表されました。
平成29年6月5日
廿日市市佐伯公衛協のウォーキングマップとは
平成28度、廿日市市佐伯公衛協が、当会の「環境と健康のコミュニティ活動助成事業」を活用して企画しました。
マップは、地域住民の健康増進と環境点検の双方をねらいにつくられ、玖島、友和、津田・四和の3種類が発行されました。平成27年度に作成された浅原を加えると、4種のウォーキングマップが発行されています。
それぞれ5~7つのウォーキングコースが紹介されており、廿日市市佐伯公衛協が取り組んでいる美化活動や水辺教室などの活動も紹介されています。マップは、佐伯地区の市民センターで配布されています。
また、このウォーキングマップは、西広島タイムズ(2017年5月26日)、中国新聞(2017年5月30日)に紹介されました。
マップデータダウンロード
玖島ウォーキングマップ
津田・四和ウォーキングマップ
友和ウォーキングマップ
浅原ウォーキングマップ
当協会Facebookでも紹介
当協会のFacebookでも、写真付きでウォーキングマップを掲載しています。あわせてご確認ください。
Facebookはこちら から
うちエコ診断とは
平成29年6月1日
うちエコ診断は、環境省の公的資格を持った「うちエコ診断士」が受診家庭とのコミュニケーションを通じて、ご家庭の省エネルギー対策・地球温暖化対策を診断するサービスです。
詳しくは環境省のサイトをご確認ください。 http://www.uchieco-shindan.go.jp/

うちエコ診断の申し込み方法
うちエコ診断の申し込みは、環境省のWEBサイト からお願いします。
上記WEBサイトへアクセスすると、日本地図が表示されますので、『広島県』を選択してください。表示される『広島県うちエコ診断実施機関』を選択すると、申し込み画面が表示されますので、必要事項をご記入ください。

吉川製餡株式会社様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
平成29年6月1日
前年度、当会と一緒にHACCPに取り組んでこられた吉川製餡株式会社様の情報が厚生労働省のHACCPチャレンジ事業ホームページ上で公表されました。
ファンドゥフィットネス【かんほきょう】春の健康応援キャンペーン実施中
平成29年5月22日
三篠に店舗があるファン ドゥ フィットネス【かんほきょう】では5月31日まで春の健康応援キャンペーン実施中です。【終了しました】
詳しくは、「ご案内」チラシをご覧ください。
株式会社ますやみそ様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
平成29年5月22日
今年度、当会と一緒にHACCPに取り組んでこられた株式会社ますやみそ様の情報が厚生労働省のHACCPチャレンジ事業ホームページ上で公表されました。