北陸環境科学研究所との「災害時相互支援協定」を締結
平成28年4月7日
このたび、当協会は、北陸環境科学研究所と平成28年3月31日付けで災害時相互支援協定を締結し、平成28年4月6日には、当協会の講堂において調印式を執り行いました。
本協定は、北陸環境科学研究所と当協会が地震・津波・台風等の自然災害やテロ等による大規模な被害の発生時に、それぞれが業務に従事している生活のライフラインである飲料水等の試験検査を適切に遂行するために、相互に連携・協力を行うものです。
北陸環境科学研究所は、福井県福井市に位置し、当会と同様の検査事業を実施されていることから、不測の事態が生じた際に協力していくことが可能になると考えています。
今回の協定により、当協会で4件目の協定締結となりますが、初めて同様の検査業務を行う機関と協定を行いました。

2016年4月1日
ゴールデンウィーク、お盆の営業日・休業日のお知らせ
| 
    ゴールデンウィーク(4/29から5/8)の期間中は、5/6(金)のみ営業します。  | 
 
2016年3月16日
パート職員(事務系作業員)を募集します。終了しました。応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
パート職員(事務系作業員) 1名 募集要項(PDF形式) 
2016年3月10日
正職員(看護師)を募集します。<終了しました> 応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
看護師 1名 募集要項(PDF形式) 
2016年3月9日
情報紙「環境と健康」の第586号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
2016年3月3日
嘱託職員(サンプリングおよび検体回収など)を募集します。終了しました。応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
嘱託職員 若干名 募集要項(PDF形式) 
2016年3月3日
嘱託職員(水道水質検査技師または食品検査技師)を募集します。終了しました。応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
嘱託職員 若干名 募集要項(PDF形式) 
2016年3月3日
パート職員(水道水質検査技師または食品検査技師)を募集します。終了しました。応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。
パート職員 若干名 募集要項(PDF形式) 
県立広島大学との「包括的連携協力に関する協定」を締結
平成28年3月1日
このたび、当協会は、県立広島大学と平成28年3月1日に包括連携協定を締結しました。
本協定は、県立広島大学と環保協がそれぞれの持つ人材、知識、情報などの資源を活用して相互に連携協力することにより、地域社会の環境づくりや健康づくりの推進に寄与することを目的とするものです。
県立広島大学は、当会の事業である「環境」と「健康」をテーマに教育研究を行っており、大学との連携は、学術支援はもとより、地域が抱える課題を一緒に解決していくことが可能になると考えています。
この協定により、今後は、大学との恒常的な枠組みのもと、具体的な連携事業を創造していき、広島県の地域に根ざした取り組みに結びつけていきます。

協定書はこちら ⇒ 「包括的連携協力に関する協定書」
包括的連携協力に関する協定の内容
協定に基づき、次の6項目の連携事項について協力します。
地域社会の環境づくり、健康づくりに関すること
地域の公衆衛生に係る活動に関すること
環境・健康に係る共同調査・研究・開発に関すること
環境・健康に係る高度人材育成・交流に関すること
経営及び技術に係る学術的・専門指導・支援に関すること
共同調査・研究への学生参画や学生のインターンシップ実施等、学生交流支援に関すること
平成28年2月26日
