「光熱費節約大作戦!」第11回抽選結果のお知らせ
2021年4月22日
TEAM MATE ひろしまで取り組んでいる「光熱費節約大作戦!」事業で、10月11日から3月31日の6ヵ月間に860件の応募がありました。
応募いただいた記録用紙を抽選券にして、4月7日に第11回抽選会を実施しました。
当選した皆さんには景品として、待機電力の削減に役立つランプスイッチ付省エネタップを進呈します。
これからも「光熱費節約大作戦!」を続けますので、引き続きご応募ください。
第11回抽選会 市町別応募数および当選数
市町名 | 応募数 | 当選数 | 当選者名(敬称略) |
---|---|---|---|
福山市 | 277 | 18 | 野間さん、岡崎さん、中土井さん、天野さん、雛川さん、今川さん、神原さん、宮宗さん、岩井さん、三吉さん、西山さん、藤田さん、瀬尾さん、片岡さん、大戸さん、宮澤さん、平山さん、真田さん |
大崎上島町 | 189 | 12 | 平田さん、山口さん、光保さん、奥本さん、青木さん、木原さん、山本さん、河淵さん、信岡さん、角本さん、岡田さん、島瀬さん |
呉市 | 97 | 6 | 大黒さん、和泉さん、大下さん、青山さん、蔦中さん、石田さん |
尾道市 | 85 | 5 | 山本さん、鳥居さん、友枝さん、細谷さん、竹田さん、 |
府中町 | 56 | 4 | 石井さん、武田さん、河野さん、中塚さん |
北広島町 | 40 | 3 | 石丸さん、垰さん、栗栖さん |
廿日市市 | 43 | 3 | 今津さん、松本さん、梶川さん |
竹原市 | 26 | 2 | 中本さん、盛本さん |
広島市 | 10 | 3 | 吉田さん |
三原市 | 10 | ||
東広島市 | 10 | 大田さん | |
神石高原町 | 5 | 杉田さん | |
海田町 | 5 | ||
坂町 | 4 | ||
府中町 | 6 | ||
合計 | 860 | 56 |
「光熱費節約大作戦!」の詳細はこちらのページから⇒「光熱費節約大作戦!」ページ
2021年3月9日
情報紙「環境と健康」の第616号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
2021年1月8日
情報紙「環境と健康」の第615号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
2020年12月11日
情報紙「環境と健康」の号外がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
「光熱費節約大作戦!」第10回抽選結果のお知らせ
2020年11月24日
TEAM MATE ひろしまで取り組んでいる「光熱費節約大作戦!」事業で、7月1日から10月10日の3ヵ月間に240件の応募がありました。
応募いただいた記録用紙を抽選券にして、10月30日に第20回抽選会を実施しました。
抽選の結果、次の皆さんが当選しました。(当選16本)
松本さん、田中さん、平岡さん
当選した皆さんには、景品として、待機電力の削減に役立つランプスイッチ付省エネタップ(4個口2m)を進呈しました。
これからも「光熱費節約大作戦!」を続け、概ね3カ月ごとに抽選会を開催しますので、引き続き、ご応募ください。
「光熱費節約大作戦!」の詳細はこちらのページから⇒「光熱費節約大作戦!」ページ
2020年11月16日
情報紙「環境と健康」の第614号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
2020年9月10日
情報紙「環境と健康」の第613号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
広瀬小学校の「グリーンカーテン」が順調に生育
2020年7月29日
今年度、当協会は広島市立広瀬小学校5年生のゴーヤのグリーンカーテンづくりを支援し、広瀬地域の相互交流や学校区の魅力と活力の向上を目指す活動を行っています。
6月9日に子どもたちと共に苗植えを行ったゴーヤは、7月の長雨の影響で若干成長が遅れましたが、校舎の2階まで到達し小さな実をつけるまでになりました。梅雨が明け日差しが戻れば目標の3階まで到達し、1階の教室が緑のカーテンで覆われること期待しています。
また、7月28日には、広島市立広瀬小学校5年生を対象に、当協会の職員とかいた緑のネットワークの川上会長が先生となり、「地球温暖化をみんなで防ごう」「緑のカーテンの効果」という内容で環境教育を実施しました。
交流を重ねる度に子どもたちの、グリーンカーテンと地球温暖化防止に対する関心の高まりを感じています。引き続き緑のカーテンの効果に関する学習を支援しながら、子どもたちとゴーヤの収穫ができる日を楽しみにしています。
広島市立広瀬小学校と取り組む「グリーンカーテン」づくりが、テレビで紹介されました!
2020年7月15日
当協会では、広島市立広瀬小学校が取り組む「グリーンカーテン」づくりに対する支援を行っております。
この取り組みが、6月16日(火)にRCC中国放送「イマなまっ!」において紹介されました。
![]() |
放映内容は『RCCラブグリーンプロジェクト』専用サイトから閲覧できます。
「▶▶ 動画再生はこちら ◀◀」(RCC PLAYへ移動)から閲覧できますので、ぜひ、ご覧ください。
2020年7月8日
情報紙「環境と健康」の第612号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。