健康経営優良企業表彰を受賞
2024年3月14日
広島県環境保健協会は、このたび、1月26日開催の令和5年度健康経営優良企業表彰式(第4回)において、広島県の「健康経営優良企業表彰」を受賞しました。
詳しくは、情報紙「環境と健康」の634号5面をご覧ください。
2024年3月5日
2024年度人間ドック予約受付を開始しました
“かんほきょう”健康クリニックは本日より2024年度人間ドック予約受付を開始しました。ご予約は下記電話番号へお問い合わせいただくか、ウェブサイトの人間ドック予約フォームからお申込みください。
胃内視鏡検査(胃カメラ)には、予約枠が設定されております。検査ご希望の方は早めの予約をお勧めいたします。
お問合せ
予約開始日時
2024年3月5日(火) ※受付時間(9:00~16:45)
お申込み電話番号
082-232-4857
2023年12月28日
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
この度(一財)広島県環境保健協会は、お客様の更なるニーズに対応するため、2023年12月に東京営業所を開設いたしました。
これを機に、新たな気持ちで職員一同、より一層業務に邁進する所存でございます。今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。
東京営業所
- 一般財団法人 広島県環境保健協会
東京営業所 - 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目3番1号
幸ビルディング9階
拡大表示はこちら
【受付時間】
【お問い合わせ先】
- TEL:03-4446-5144
【アクセス】
- 内幸町駅(徒歩1分) : 都営三田線
- 新橋駅(徒歩6分) : JR山手線
2023年12月27日
広島県環境保健協会(以下「当協会」)は、このたび、広島県が発行するグリーンボンド(広島県令和5年度第5回公募公債(グリーンボンド・5年)、以下「本債券」という)に投資したことをお知らせします。
詳しくは「広島県グリーンボンドへの投資について」をご覧ください。
2023年7月3日
夏季休業のご案内
記
休業期間 8月11日(金)~8月16日(水) |
なお、受付等についてご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
飲料水検査 | 082-293-1514 |
---|---|
食品検査 | 082-293-1517 |
簡易専用水道検査 | 082-232-6487 |
環境水・排水・土壌等の分析 | 082-293-1515 |
2023年3月1日
2023年度人間ドック予約受付を開始しました
“かんほきょう”健康クリニックは本日より2023年度人間ドック予約受付を開始しました。ご予約は下記電話番号へお問い合わせいただくか、ウェブサイトの人間ドック予約フォームからお申込みください。
胃内視鏡検査(胃カメラ)には、予約枠が設定されております。検査ご希望の方は早めの予約をお勧めいたします。
お問合せ
予約開始日時
2023年3月1日(水) ※受付時間(9:00~16:45)
お申込み電話番号
082-232-4857
2023年2月17日
広島県環境保健協会は、このたび、広島県が発行するグリーンボンド(広島県令和4年度第7回公募公債)に投資したことをお知らせします。
詳しくは「広島県グリーンボンドへの投資について」をご覧ください。
人間ドック・健康診断のWeb予約のご案内
2022年12月5日
お電話での予約と違い、スマホひとつで「いつでも・どこでも」予約可能です。
電話する時間のない方や、電話が苦手な方にもおススメです。※
是非ご利用ください。
Web予約はこちら
インフルエンザワクチン接種について
2022年9月29日
“かんほきょう”健康クリニックでは、15歳以上(ただし、中学生は不可)を対象として、2022年10月3日から2023年1月31日(予定)の間でインフルエンザワクチンを接種します。
<健康診断を受診の方>
“かんほきょう”健康クリニックで今年度、人間ドック・健康診断を受診された方(受診をご予約の方も含みます)については、定価3,500円(税込3,850円)のところ、3,000円(税込3,300円)で接種させていただきます。
予約時、受診当日ともに申込可能です。また、健康診断受診日とは別の日での接種をご希望の方は、ご予約のうえ、14時から16時に健康クリニック1階受付にお越しください。
ご予約・お問合せ 082-232-4857(9:00~17:00)
<インフルエンザワクチン接種のみの方>
インフルエンザワクチン接種のみの方については、14時から16時の時間に3,500円(税込3,850円)で接種させていただきます。
ご予約のうえ、ご予約いただいた時間に健康クリニック1階受付にお越しください。
ご予約・お問合せ 082-293-3629(13:00~17:00)
<接種日時点において65歳以上の方>
広島市在住で、接種日時点において65歳以上の方
2022年10月15日から2023年1月31日の期間では、広島市による割引制度が適用され、自己負担1,600円(税込)で接種できますのでご利用ください。
広島市以外に在住で、接種日時点において65歳以上の方
お手元に市町発行の「インフルエンザ予防接種予診票」「インフルエンザ予防接種済証」が届いている場合、接種時にお持ちいただければ、自己負担1,000円~2,000円で接種できます。
“かんほきょう”健康クリニックへのアクセスはこちら
聴力検査車を導入しました
2022年3月18日
当会が新たに整備した「聴力検査車」が、2021年12月24日に納車されました。
従来、巡回健診会場で聴力検査に適した静かな個室が確保できない時には、組立て式の防音ボックスを持参し健診会場の一角に設置したり、マイクロ検診車に防音ボックスを設置して持っていくなどして聴力検査を実施してきました。
組立て式の防音ボックスは重量もあり健診会場への搬入・設置に課題がありました。またマイクロ検診車は全長が7mほどあり、小規模会場では持ち込めないなどの課題もありました。
この度整備した車両は、聴力検査に特化した「聴力検査車」として作製しました。
車体のベースは普通車なので機動性に優れ、狭い敷地でも駐車可能です。また、室内もコンパクトで冷暖房を効率的に使用でき、快適に検査を受けていただくことができます。
当会は、この検査車を十分活用し、県民の皆様の健康づくりにこれまで以上に貢献して参ります。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |