60周年記念事業トピックス
広島県環境保健協会創立60周年記念式典および記念講演の開催
2017年12月26日
平成29年12月1日(金)に広島国際会議場フェニックスホールで、広島県環境保健協会創立60周年記念式典(以下、「記念式典」という。)を開催しました。第58回広島県公衆衛生大会終了後、記念式典開始前の休憩時間に、協会創立60周年を記念して作成した。「60年の歩み」の動画を上映しました。昭和32年から現在までを写真とナレーションで約10分間にまとめた映像です。YouTubeで記念動画を公開しましたので是非ご覧頂ければと思います。
![]() |
![]() |
記念式典 | 記念動画の上映 |
記念動画上映後、司会の桑原しおりさんが開会をアナウンスし、広島県環境保健協会 佐藤理事長が開会あいさつを行いました。

佐藤理事長の挨拶
佐藤理事長の開会あいさつはこちら⇒ 『記念式典開会のご挨拶』(PDF)
続いて、広島県健康福祉局長 菊間 様、一般財団法人広島県医師会長 平松 様、瀬戸内海環境保全協会常務理事 築谷 様より、ご丁重なご祝詞を賜りました。心より感謝いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
菊間 様 | 平松 様 | 築谷 様 |
来賓の方々より祝辞を頂戴した後、当会と長年共に公衆衛生や地球温暖化防止の活動を実施してきた、27の公衆衛生推進協議会と14の地球温暖化対策地域協議会へ敬意を表し、感謝状を授与いたしました。
記念式典では、公衆衛生推進協議会の代表として廿日市市公衆衛生推進協議会に、地球温暖化対策地域協議会の代表として広島市地球温暖化対策地域協議会に感謝状を贈呈しました。
![]() |
![]() |
廿日市市公衆衛生推進協議会様 | 広島市地球温暖化地域協議会様 |
記念講演では、講師に京都大学特定教授、宇宙飛行士の土井 隆雄 先生を迎え、「宇宙と地球環境」をテーマに講演をして頂ました。
記念講演は、関係者や一般の方を含め、1,044人が聴講しました。貴重なお話を聞かせて頂き、また、たくさんご来場いただきました皆さまのお陰で、有意義な記念講演となり感謝を表します。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
土井隆雄 先生 | 講演の様子(中央および右) |
記念式典の最後に、閉会のあいさつを中元常務理事が行いました。

中元常務理事の閉会挨拶
中元常務理事の閉会あいさつはこちら⇒ 『記念式典閉会のご挨拶』(PDF)
皆様のご支援、ご協力により大変素晴らしいな記念式典を執り行うことができましたこと、関係者一同大変喜んで下ります。改めて深く感謝致します。
今後も「みんなの生命(いのち)をまもりたい。」の基本理念に基づく事業を展開し、微力ながら社会への貢献に努めて参る所存でございます。何卒ご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。