かんほきょうの匠和田 秀次

  • 1997年入職環境生活センター 所属
    植物調査の匠
    和田 秀次わだ しゅうじ
    資格・専門分野
    • 博士(学術)
    • 生物分類技能検定(植物2級)
    • 植物生態学
    • 森林生態学 など

どのような仕事をしていますか?

植物の保全に関わる調査や対策検討、レッドデータブックの策定など、企業や自治体の依頼による業務を行っています。
その他、地域コミュニティや学校で自然を題材とした環境学習の企画・運営、森林調査や森林整備の指導・助言、森づくりに係る市民向け講座の講師なども務めています。

仕事をする中でのこだわりは?

論理的に結果が導けるように、調査も含めて科学的根拠に基づいた判断を行うようにしています。現場では、お客さまとの対話を大切にしています。真に求めていることをくみ取ったうえで、適正な提案を心がけています。

仕事におけるやりがいとは?

お客さまに満足してもらい、喜んでもらえることが私のやりがいです。講義の後に、「和田さんの話をもっと聞きたい」と言われたときは大変うれしいですね。
以前、当協会が調査とりまとめを行った業務を通じて、お客さまが国土交通省に表彰されたことがありました。その後、感謝の言葉を頂いたのですが、このようなことも私のモチベーションになっています。

お客さまへのメッセージ

私たちが健康で快適な生活を送るためには、身の回りの自然環境が健全であることが大切です。地域の自然環境に目を向け、さまざまなかたちで関わり合いながら、より良い状態で次の世代に引き渡すことが私たちの役目だと思います。私は、そのためのお手伝いができればと思っています。

2024年7月時点


SSL GlobalSign Site Seal