60周年記念事業

60周年記念事業トピックス

平成29年9月3日の中国新聞に掲載されました!

平成29年9月4日  平成29年9月3日の中国新聞22面の地域版の呉・東広島に「第4回里海・里山づくり体験学習会」の様子が掲載されました。

 東広島市の小学...

続きを読む

広島県26公衛協行事への参加 第3弾!(熊野町)

 今回で第3弾となる公衛協行事への参加は、2017/9/3に熊野町公衛協主催の「熊野町 町内一斉清掃」に職員が参加しました。 

 まずは熊野町役場(とてもきれ...

続きを読む

第4回里海と里山づくり体験学習会を実施しました!

 第4回「里海と里山づくり体験学習会」が、親子27組61人(児童34人)の参加をいただき、平成29年9月2日(9:40~14:30)に開催されました。

 当...

続きを読む

平成29年8月29日の中国新聞に掲載されました!

平成29年8月29日  平成29年8月29日付けの中国新聞の30面のコミチャンの番組紹介で、環保協の佐藤理事長が出演する「川島宏治のTHEひろしま・プラス1」が番組紹介されました...

続きを読む

平成29年8月27日の中国新聞に掲載されました!

平成29年8月29日  2017年8月27日付けの中国新聞の30面のコミチャンの番組紹介で、環保協の佐藤理事長が出演する「川島宏治のTHEひろしま・プラス1」が番組紹介されま...

続きを読む

平成29年8月26日の中国新聞SELECTに掲載されました!

平成29年8月28日  平成29年8月26日付けの中国新聞SELECTの1面と2面の「川島宏治のTHEひろしまプラス1」に環保協が掲載されました。

 主な...

続きを読む

広島県26公衛協行事への参加 第2弾!(安芸高田市八千代)

 今回の公衛協行事は、平成29年8月27日に土師ダムで開催された安芸高田市公衛協八千代支部主催の「土師ダム清掃ボランティア活動」に参加しました。

 前日に開催...

続きを読む

ミヤジマトンボ生息地の清掃を実施しました!

平成29年8月28日  国内で広島県宮島にのみ生息する絶滅危惧種のミヤジマトンボは、宮島特有の自然環境と社会環境を背景に島内に生息しているが、その生息地はごく限られ、波浪による排...

続きを読む

平成29年8月25日の中国新聞に掲載されました!

平成29年8月25日 平成29年8月25日付けの中国新聞の29面社会17版「地域発 元気印」に環保協が掲載されました。

内容は、当会の歴史や現在の事業...

続きを読む

第3回里海と里山づくり体験学習会を実施しました!

平成29年8月20日  第3回「里海と里山づくり体験学習会」が、親子21組47人(児童26人)の参加をいただき、平成29年8月19日(9:40~11:45)に東広島市八本松町長寿...

続きを読む