60周年記念事業

60周年記念事業トピックス

広瀬北町町内会の清掃活動に協力しました!

平成29年8月20日  環保協は、毎月第3週の日曜日の早朝に、広瀬北町の町内会の皆様が実施する清掃活動に協力したいと考えています。

 今のところまだ、清掃活...

続きを読む

広島県26公衛協行事への参加 第1弾!(廿日市市宮島)

平成29年8月7日  環保協は、広島県内の各公衛協と共に60年を歩んできました。(60年の歩みはこちら)その広島県内の公衛協に感謝の気持ちを表すために、平成29年度は、広島県内の...

続きを読む

第2回里海と里山づくり体験学習会を実施しました!

平成29年7月23日  第2回「里海と里山づくり体験学習会」が、親子22組48人(児童26人)の参加をいただき、平成29年7月22日(14:00~16:15)に開催されました。 ...

続きを読む

協会創立60周年記念講演の一般公開が決定しました!

平成29年7月1日 「広島県環境保健協会創立60周年記念式典・第58回広島県公衆衛生大会~健やかな暮らしをつくる人々の集い~」の第3部で実施する記念講演を皆様に公開することに決定...

続きを読む

第1回里海と里山づくり体験学習会を実施しました!

平成29年6月25日  第1回「里海と里山づくり体験学習会」が、親子32組72人(児童41人)の参加をいただき、平成29年6月24日(14:00~16:00)に開催されました。 ...

続きを読む

ひろしま さとやま未来博の後援が決定しました!

平成29年6月20日  ひろしま里山交流プロジェクト実行委員会(広島県 地域政策局 中山間地域振興課内)の主催で2017/3/25~11/26まで開催される「ひろしま さとやま未...

続きを読む

協会創立60周年記念講演の講師が決定しました!

平成29年6月1日  「広島県環境保健協会創立60周年記念式典・第58回広島県公衆衛生大会~健やかな暮らしをつくる人々の集い~」の第3部で実施する記念講演の講師を宇宙飛行士で現在...

続きを読む

里海と里山づくり体験学習会の参加者募集を開始しました!

平成29年5月1日  里海と里山づくり体験学習会は、住民が干潟と触れ合う機会を提供するとともに、住民の協力を得て漁業者と協働し、開発した干潟への施肥技術の利用と流域等での間伐材の...

続きを読む

横川ふしぎ市に環保協が出展しました!

平成29年4月28日  広島市西区横川駅周辺の横川商店街で「第22回ふしぎ市」が開催されました。

 環保協も広島銀行横川支店駐車場で「ラヴァボールミニの紹介」...

続きを読む

記念式典の開催日と会場が決定しました!

平成29年4月28日  環保協は、12月4日が創立記念日です。「広島県環境保健協会創立60周年記念式典・第58回広島県公衆衛生大会~健やかな暮らしをつくる人々の集い~」の開催日を...

続きを読む