2025年8月1日(金)から
新規オプション「マイシグナル」検査を開始します2025年8月5日
“かんほきょう”健康クリニックでは、2025年8月1日(金)から、がんの早期発見を目的とした新規オプション「マイシグナル」検査を開始します。
マイシグナル検査とは?
尿中のマイクロRNAをAI解析することで、最大10種類のがんリスクを評価できる高精度な検査です。
検査方法は、尿で検査しますので、体への負担が少なく、早期発見に役立ちます。検査対象
健康診断や人間ドックのオプション検査としてどうぞ
※以下の方は検査対象外となります
- ・20歳未満の方
- ・妊娠中の方
- ・生理中の方(尿に血液が混じる可能性があるため)
検査費用
63,000円(税抜き)
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
えこらむ(環境コラム)2025年8月分を掲載しました
2025年8月4日
環境生活センターでは、皆さまの持続可能な社会への意識を高めるきっかけとなり、最新の環境課題や取り組みを共有することを目指して、「えこらむ」(環境コラム)を毎月初掲載しています。
今回のテーマは 地球―この美しくもか弱きものです。ご興味のある方は是非ご一読ください。
漢方コラム(2025年7月)を公開いたしました
2025年7月2日
健康クリニックで漢方外来を実施している武生診療所長(日本東洋医学会漢方専門医)によるコラムを公開いたしました。
今回のテーマは 便秘には和式トイレです。ご興味のある方は是非ご一読ください。
えこらむ(環境コラム)掲載しました
2025年7月1日
環境生活センターでは、皆さまの持続可能な社会への意識を高めるきっかけとなり、最新の環境課題や取り組みを共有することを目指して、今月より「えこらむ」(環境コラム)を毎月初掲載してまいります。
初回である今回のテーマは 「みんなの生命(いのち)をまもる」ということです。ご興味のある方は是非ご一読ください。
2025年7月1日
夏季休業のご案内
記
|
休業期間 8月12日(火)~8月14日(木) |
なお、受付等についてご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
| 飲料水検査 | 082-293-1514 |
|---|---|
| 食品検査 | 082-293-1517 |
| 簡易専用水道検査 | 082-232-6487 |
| 環境水・排水・土壌等の分析 | 082-293-1515 |
令和7年度ごみゼロ・クリーンキャンペーンに参加しました
2025年6月13日
6月8日(日)に、きれいなひろしま・まちづくり市民会議が主催する「ごみゼロ・クリーンキャンペーン」に、協会でボランティアを募り、運営スタッフとして6名、清掃活動には23名が参加しました。
今年は被爆80周年を迎え、各地で清掃活動が行われていますが、この日はとうかさんが行われていたこともあり、会場の一つである袋町公園では大量のごみを回収しました。
当協会は、今後も清掃活動を始め社会貢献活動に積極的に参加します。
![]()
職員研修に伴う臨時休業のお知らせ
2025年2月27日
ISO27001に健康科学センターが加わりました
2025年2月6日
昨年(2024年)の2月1日に認証取得したISO27001のサーベイランス(定期審査)が12月に行われ、今回、健康科学センターを適用範囲に加えて受審しました。
結果、2025年1月30日に承認されて、適用範囲に加わりました。
詳細は、協会概要の「第三者認証・認定等詳細」に掲載していますので、ご確認ください。
Little KIDSDOM~お仕事体験~を開催しました
2025年1月9日
“かんほきょう”健康クリニックでは、2025年1月6日(月)に、キッズダムひろしま実行委員会と一緒に「お仕事体験」を行いました。
今回のイベントは、小学生にさまざまな職業を実際に体験してもらうことで、未来の可能性を広げることを目的として開催しました。また、保護者とともに職業観を育む機会を提供し、地域社会全体で子供たちの成長を支える環境づくりを目指しました。
参加者は、小学4年生から6年生の子供たちとその保護者等19名が参加し、普段は決して取り扱えない機材の操作や見学、体験を行いました。
子供たちからは「楽しかった」「いろいろな仕事が知れて良かった」といった声が多く寄せられました。
保護者からは「子供が仕事に興味を持つきっかけになった」「家族で将来について話し合う良い機会になった」との感想がありました。
今後も子供たちの未来を応援する取り組みを継続してまいります。次回のイベントにもぜひご期待ください。
当日の開催の様子はこちら


