メールフォーム不具合に関するお詫び
2019年7月9日
お客様各位
平素より、当会ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、「お問い合せフォーム」および「人間ドック予約フォーム」より送信していただいたメールが、システムの不備により受信出来ていない状態であったことが判明いたしました。現在は復旧しておりますが、お問い合わせいただきましたお客様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
お問い合わせフォームからご連絡いただきながら、現在に至っても返信がない場合、大変お手数ではございますが、お電話(082-293-1511)もしくはEメール(webmaster@localhost)でご連絡をいただければ幸いに存じます。
今後は、より一層の管理を徹底し再発防止に努めてまいりますので、何とぞご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
全国給水衛生検査協会から表彰されました
2019年7月5日
令和元年6月28日に東京都内で開催された一般社団法人全国給水衛生検査協会の総会において、委員長賞と感謝状の授与式がありました。
委員長賞の受賞
これは昨年度に開催された全国飲料水検査研究発表会において、水道事業課に所属する七寶
由記主任技師が発表した演題が特に優秀であったと認められたものです。
【委員長賞受賞演題】
「試料採取が水質検査結果に与える影響について~試料採取作業に対する意識向上の取組~」
感謝状の受賞
竹田和志次長は、多年にわたり簡易専用水道関係の技術委員会に深くかかわり尽力されてきました。その功績が称えられ、この度感謝状が贈られました。
【リンク先】
有限会社ユタカ食品様のHACCPキックオフ式への参加
2019年7月4日
6月21日(金曜日)に有限会社ユタカ食品様で開催されたHACCPの取り組みに関するキックオフ式に参加しました。
当日は須賀社長様よりHACCPの導入に今年度取り組まれるという決意表明がありました。
当会においても、有限会社ユタカ食品様の自主的な衛生管理の向上を支援してまいります。
【キックオフ式の様子】
江田島オリーブ株式会社様の取組みがHACCPチャレンジ事業HPで公表されました
2019年6月25日
当会と一緒にHACCPに取り組んでこられた江田島オリーブ株式会社様の情報が厚生労働省のHACCPチャレンジ事業ホームページ上で公表されました。