「ココ!ブランニュー」で協会が紹介されました

2019年3月1日

2019年2月17日(日)、広島ホームテレビで昼12時~12時55分放送の『ココ!ブランニュー』内の“未来会議”コーナーにおいて、当協会が紹介されました。

こちらから閲覧できますので、ぜひ、ご覧ください↓。

広島ホームテレビのウェブサイト「未来会議」専用ページから動画の閲覧ができます。

2020年度正職員(理系・検査分析)を募集します。

2019年3月1日

応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。<終了しました>

正職員(理系・検査分析) 若干名 募集要項(PDF形式)

 

当協会の業務紹介動画【環境生活センター】 ※YouTubeに移動します

環境 飲料水 食品 建設材料

 

「第17回ビジネスフェア中四国2019」へ出展しました

2019年2月24日

2019年2月8日(金)・9日(土)に広島市中小企業会館 総合展示館で開催された「第17回ビジネスフェア中四国2019」に出展いたしました。

本イベントは中四国で最大級の消費財見本市で、食品や健康・リラクゼーション用品、省エネ・省資源製品などを扱う186もの企業や団体がブースを出展。

当協会のブースでは、

◆『デジタル顕微鏡による異物の形態観察』実演

◆「食の臭気成分」や「機能性成分」分析の紹介

◆HACCP(衛生管理手法)導入のための相談窓口

◆ストレッチボール「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」や書籍「広島の身近な生きものの意外な生態」の紹介・販売

などを行いました。

  

 

※ストレッチボール「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」については、こちらをご覧ください。

※書籍「広島の身近な生きものの意外な生態」については、こちらをご覧ください。

<Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)> <書籍>

 

また、「食の検査や分析」「ラヴァボールmini」「人間ドック・レディースデイ」に関するYouTubu動画をご覧いただき、当協会のサービスを紹介しました。

※当日ご覧いただいたYouTube動画は、以下からご覧いただけます。

異物検査~食の安全を守る衛生管理~

Lov-a-Ball mini足裏からはじまる健康法

かんほきょうの人間ドック

かんほきょうのレディースデイ

 

2日間を通じて、多くの皆様に当協会のサービスをご紹介したり、情報交換をさせていただきました。当ブースに足をお運びいただいた皆様、ストレッチボールや書籍をご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。

“県民の健康づくりと住みよい環境づくり”に貢献するため、より一層のサービス向上に取り組んでまいります。

今後とも当協会をよろしくお願い申し上げます。

「光熱費節約大作戦!」第4回抽選結果のお知らせ

平成31年1月30日

TEAM MATE ひろしまで取り組んでいる「光熱費節約大作戦!」事業で、8月から11月の4ヵ月間に167件の応募がありました。

応募いただいた記録用紙を抽選カードにして、12月17日に第4回抽選会を実施しました。

抽選の結果、次の皆さんが当選しました。(当選9本)

広島市  菅さん
呉市  面谷さん
福山市  小林さん、大西さん、森さん、佐藤さん
東広島市  吉村さん
海田町  川上さん
大崎上島町  青木さん

 

当選した皆さんには、景品として、待機電力の削減に役立つランプスイッチ付省エネタップ(4個口1.5m)を進呈しました。

これからも「光熱費節約大作戦!」を続け、概ね3カ月ごとに抽選会を開催しますので、引き続き、ご応募ください。この事業は、平成31年度まで実施する予定です。

「光熱費節約大作戦!」の詳細はこちらのページから⇒「光熱費節約大作戦!」ページ

2019年2月24日

この度、2019年1月20日(日)に広島広域公園で開催された「第5回ひろしま42.195kmリレーマラソン」に参加いたしました。

当協会からは、3チーム(1チーム10人)が出場し、どのチームも3時間30分前後で42.195kmを完走しました。

応援いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

 

また、メイン会場となる「広域公園第一球技場」の3階において、“めざせ!ヘルシストランナー エンジョイ ヘルスケア”をテーマに健康情報発信ブースが設けられました。

当協会では、『肺年齢測定』および『ボールストレッチ』を体験いただくブースを出展。『肺年齢測定』には、102人もの方に体験いただくなど、大変賑わいました。

『ボールストレッチ』は、足裏とハムストリングス(太ももの裏側)を中心に、ストレッチボール「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」を使って、走り終えたランナーの疲労回復のお手伝いをしました。

当ブースに足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました。

 
     
 

 

*『ボールストレッチ』に使用したストレッチボール「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」については、こちらをご覧ください。

2019年1月10日

情報紙「環境と健康」の第603号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。

正職員(調査・解析)を募集します。<終了しました>

2018年12月20日

応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。

正職員(調査・解析) 若干名 募集要項(PDF形式)
 

正職員(検査・分析)を募集します。<終了しました>

2018年12月20日

応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。

正職員(検査・分析) 若干名 募集要項(PDF形式)
 

2018年12月20日

情報紙「環境と健康」の第59回広島県公衆衛生大会号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。

 

一般財団法人 広島県環境保健協会[略称:環保協(かんほきょう)]

営業時間:平日(月~金) 8:30~17:30

  • 本部(大代表)

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-1511 / FAX:082-293-1520

  • 環境生活センター

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-0163 / FAX:082-293-8915

  • 健康クリニック

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-1513 / FAX:082-293-2214

  • 地域活動支援センター

    〒730-8631 広島市中区広瀬北町9番1号
    TEL:082-293-1512 / FAX:082-293-1524

  • 東部支所

    〒720-0092 福山市山手町5丁目32番26号
    TEL:084-952-0007 / FAX:084-952-0009

  • 吉島分室

    〒730-0825 広島市中区光南3丁目13番
    材料試験室
    TEL:082-249-9535 / FAX:082-249-6473
    微量試験室
    TEL:082-244-5322 / FAX:082-249-6473

  • 東京営業所

    〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目3番1号
    幸ビルディング9階
    TEL:03-4446-5144

  • 大阪営業所

    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1号
    大阪駅前第1ビル8階5号 billage OSAKA内 812
    TEL:06-7178-2993 / FAX:06-7178-2994

Copyright c Hiroshima Environment and Health Association. All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal