FMはつかいちで「当協会の環境活動」が紹介されました。
2019年12月6日
FMはつかいちでは、COOL CHOICE(クールチョイス:地球温暖化対策に資する“賢い選択”をしていこうという取組)の一環として、「環境に優しい、地球に優しい取り組みを行う企業や個人」の紹介を行っています。
この度、当協会が取り組む環境活動として、『地域活動支援センター・脱温暖化センターひろしま』の取り組みが紹介されました。
![]() |
取材の様子は、以下のFMはつかいち特設サイトでご覧いただけます。
https://761event.info/kanhokyo1/
https://761event.info/kanhokyo2/
また、取材の中で紹介した「子ども向けリーフレット」や「教材の貸し出し」「地球温暖化対策地域協議会」「うちエコ診断事業」については、下記をご覧ください。
■子ども向けリーフレットについて
/?page_id=2673/
■教材の貸し出しについて
/?page_id=2711/
■地球温暖化対策地域協議会について
/?page_id=205/
■うちエコ診断について
/?page_id=6018/
なお、「地域活動支援センター・脱温暖化センターひろしま」の取り組みは、Facebookでも紹介しております。よろしければご覧ください。
https://www.facebook.com/一般財団法人広島県環境保健協会-地域活動支援センター-977529728991579//
PayPayを開始しました
2019年11月29日
かんほきょう健康クリニックでも、PayPayでのお支払いが可能となりました。
是非ご利用ください。
人間ドック期間限定特典サービス実施
2019年11月29日
2019年12月2日~2020年3月27日に人間ドックを受診される方(11月29日以降申し込みの方)に期間限定特典をサービスします。
ご予約の際に申し込みください。
<特典1>オプション2検査を無料追加
次の5検査から、2検査を無料で追加できます。
骨密度スクリーニング検査【定価2,200円(税込)】
糖尿病リスクチェック検査【定価2,200円(税込)】
前立腺がん検査(男性のみ)【定価1,650円(税込)】
胃ペプシノーゲン検査【定価1,650円(税込)】
胃ピロリ菌検査【定価1,650円(税込)】
<特典2>ペアで同日受診の方限定 Quoカード1,000円分を進呈
ペア(2名以上)で同日に受診していただいた方に限定で、それぞれにQuoカードを進呈いたします。この特典は、ご予約時に申し込まれた方限定のサービスです。
ご予約の際、お忘れなく申し込みください。
- お電話でも受け付けています
- TEL:082-232-4857(受付時間 平日9時~17時)
『介護の日フェスタin広島2019』へ出展しました!
2019年11月22日
2019年11月9日(土)・10日(日)に広島グリーンアリーナで開催された『介護の日フェスタin広島』に出展いたしました。
本イベントは、『11月11日は介護の日』にちなみ、幅広い世代に福祉や介護を身近に感じてもらおうと開催されているもので、当協会も4回目の出展となりました。
当協会では、以下の内容でブースを出展しました。
<9日(土)>
ストレッチボール「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」を使ったストレッチ体験
※「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」については、こちらをご覧ください。
書籍「広島の身近な生きものの意外な生態」の紹介
※書籍「広島の身近な生きものの意外な生態」については、こちらをご覧ください。
フィットネスマシンの紹介、体験
脳活パズル「かぐら」の紹介、体験


<10日(日)>
ストレッチボール「Lov-a-Ball mini(ラヴァボールミニ)」を使ったストレッチ体験
「キャラバンフィットネス」の紹介とフィットネスマシンを使ったストレッチ体験
※「キャラバンフィットネス」については、こちらをご覧ください。
書籍「広島の身近な生きものの意外な生態」の紹介
骨密度検査と人間ドック等の紹介

2日間にわたり、当ブースへ多くの方にお越しいただき、大変賑わいました。
今後とも当協会をよろしくお願い申し上げます。
2019年11月13日
情報紙「環境と健康」の第608号がダウンロード可能になりました。ぜひご覧ください。
2019年度正職員(看護師)を募集します。
2019年11月12日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。<終了しました>
正職員(看護師) 1名 募集要項(PDF形式)
『介護の日フェスタin広島2019』へ出展します!
2019年10月31日
11月9日(土)~10日(日)に広島グリーンアリーナで開催される『介護の日フェスタin広島2019』に出展いたします。
“11月11日は「介護の日」”にちなみ、福祉や介護の魅力を多くの方に知ってもらうおうと、100を超える企業や団体がブースを出展します。
時間は、9日(土)が13時~16時、10日(日)は10時~16時となります。
当協会では、以下の内容でブース出展いたします。
<9日(土)13時~16時>
ボールを使ったストレッチ体験
書籍「広島の身近な生きものの意外な生態」の紹介
フィットネスマシンの紹介と体験
脳活パズルの紹介と体験
フィットネスマシンの紹介と体験
脳活パズルの紹介と体験
![]() |
![]() |
<10日(日)10時~16時>
骨密度測定
人間ドック等の紹介
ボールを使ったストレッチ体験
フィットネスマシンの紹介と体験
人間ドック等の紹介
ボールを使ったストレッチ体験
フィットネスマシンの紹介と体験
フィットネスマシンの紹介と体験
![]() |
![]() |
『ひろしま中小企業合同運動会2019』に参加しました!
2019年10月28日
当協会では、健康経営の一環として、2019年10月20日(日)に広島修道大学体育館で開催された「ひろしま中小企業合同運動会2019」に参加しました。
今回で4回目の開催となる本運動会は、運動習慣の定着や健康意識の向上、職場のコミュニケーション促進、他企業との交流を目的としたもので、当協会も4回目の参加となりました。
当日は、参加事業所21団体が4チームに分かれ、ムカデ競争や大玉転がし、コスプレ競争や綱引きなどに汗を流しました。協会からは9人の職員が参加し、他の4事業所と協力しながら各種目にチャレンジし、4チーム対抗の中で優秀することができました。運動習慣の見直しや健康に対する意識を高める良いきっかけとなりました。
当協会では、今後も、企業交流やスポーツイベント等を通じて、職員の健康増進に努めてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年10月18日
『ASTCアジアトライアスロン選手権 2020 廿日市』協賛
「ASTCアジアトライアスロン選手権 2020 廿日市」は、2016年に続いて2回目の廿日市市での開催となり、2020年4月24日(金)~26日(日)の3日間、廿日市市役所周辺を周回する特設コースを選手たちがスイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(走)で競います。
広島県環境保健協会は、開催趣旨に賛同し、「ASTCアジアトライアスロン選手権 2020 廿日市」に協賛いたします。
※詳しくは大会公式サイトにてご確認ください。 ⇒ https://www.astc-hatsukaichi.jp/
2019年10月15日
インフルエンザワクチン接種を開始しました。
かんほきょう健康クリニックでは、2019年10月1日から2020年1月31日(予定)でインフルエンザワクチンの接種(※高校生以上)を行っています。
広島市在住で、接種日時点において65歳以上の方については、2019年10月15日から広島市による割引制度が適用され、自己負担1,600円(税込)で接種できますのでご利用ください。
<人間ドック・健康診断を受診の方>
今年度、かんほきょう健康クリニックで人間ドック・健康診断を受診された方(受診をご予約の方も含みます)については、定価3,500円(税込3,850円)のところ、3,000円(税込3,300円)で接種させていただきます。
予約時、受診当日ともに申込可能です。また、別日での接種を希望の方は、14時から16時に健康クリニック1階受付にお越しください。
ご予約は不要ですが、受付で『健康診断を受診した(予約済み)』とお伝えください。
●お問合せ 082-232-4857(健康診断ご予約窓口 9:00~17:00)
<インフルエンザワクチン接種のみの方>
3,500円(税込3,850円)で接種させていただきます。
14時から16時に健康クリニック1階受付にお越しください。
ご予約は不要です。