瀬戸内海の環境保全に係る講演を実施
2025年10月30日
2025年10月23日、瀬戸内海沿岸の環境行政職の方を主な対象とした公益社団法人瀬戸内海環境保全協会主催の「瀬戸内海環境保全トレーニングプログラム研修」が、江田島市の「さとうみ科学館」で開催されました。この研修会では、当協会職員2名が、カキの生育や海洋プラスチックごみの問題について講義を行いました。
講義後、出席者から多くの質問があり、関心の高さがうかがえました。今回の研修が瀬戸内海の環境保全に少しでも役立てたのではないかと思います。
当協会は、今後も豊かな瀬戸内海とは何かを考え続け、瀬戸内海の環境保全に多様な視点で取り組んでいきたいと考えています。


