新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について
2022年1月12日
広島県内においても、新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)の接種券の配付が始まっています。
“かんほきょう”健康クリニックでも、2022年1月27日(木)から医療従事者等への3回目接種を開始する予定です。
ご予約は、専用ダイヤルでお受けしております。
専用ダイヤル以外へのお電話ではご予約をお受けできませんので、ご了承ください。
ご予約の際は、お手元に市町から届く接種券をご準備の上、お電話ください。(※接種券が届いていない場合は、ご予約をお受けすることができません。)
また、お電話が集中し、つながりにくい場合が想定されます。
この場合は、大変お手数ではございますが、お時間をおいて、再度、お掛け直しくださいますよう、お願い申し上げます。
なお、接種券が届いていても、前倒し接種の対象者に該当しない場合はご予約をお受け出来ませんので、ご了承ください。
前倒し接種対象者の詳細等は、こちらをご覧ください(広島市の新型コロナウイルス感染症に関するページにリンクします)
“かんほきょう”健康クリニック 新型コロナワクチン接種予約専用ダイヤル
漢方コラム(2022年1月)を公開いたしました
2022年1月11日
健康クリニックで漢方外来を実施している武生診療所長(日本東洋医学会漢方専門医)によるコラムを公開いたしました。
今回のテーマは 「自分の体は自分で守ろう」です。ご興味のある方は是非ご一読ください。
漢方コラム(2021年11月)を公開いたしました
2021年11月15日
健康クリニックで漢方外来を実施している武生診療所長(日本東洋医学会漢方専門医)によるコラムを公開いたしました。
今回のテーマは 「置き薬と漢方」です。ご興味のある方は是非ご一読ください。
2021年度正職員(保健師)を募集します。
2021年10月29日
応募には、募集要項をよく読み、「就職志願書」を提出してください。<終了しました>
正職員(保健師) 1名 募集要項(PDF形式)
当協会の業務紹介動画【健康科学センター】 ※YouTubeに移動します
人間ドック オプションドック レディースデイ
インフルエンザワクチン接種について
2021年10月13日
“かんほきょう”健康クリニックでは、15歳以上(ただし、中学生は不可)を対象として、2021年10月13日からインフルエンザワクチンを接種します。
なお、インフルエンザワクチンの供給量が昨年度に比べて少ないため、当クリニックのワクチン在庫が不足するなどし、接種できない場合も予想されます。この場合はご容赦いただくよう、お願いいたします。
<健康診断を受診の方>
“かんほきょう”健康クリニックで今年度、人間ドック・健康診断を受診された方(受診をご予約の方も含みます)については、定価3,500円(税込3,850円)のところ、3,000円(税込3,300円)で接種させていただきます。
予約時、受診当日ともに申込可能です。また、健康診断受診日とは別の日での接種をご希望の方は、14時から16時の間に健康クリニック1階受付にお越しください。
ご予約は不要ですが、受付で『健康診断を受診した(または予約済み)』とお伝えください。
お問合せ 082-232-4857(9:00~17:00)
<インフルエンザワクチン接種のみの方>
3,500円(税込3,850円)で接種させていただきます。
14時から16時の間に健康クリニック1階受付にお越しください。
ご予約は不要です。
お問合せ 082-293-3629(13:00~17:00)
<接種日時点において65歳以上の方>
広島市在住で、接種日時点において65歳以上の方
2021年10月15日から広島市による割引制度が適用され、自己負担1,600円(税込)で接種できますのでご利用ください。
広島市以外に在住で、接種日時点において65歳以上の方
お手元に市町発行の「インフルエンザ予防接種予診票」「インフルエンザ予防接種済証」が届いている場合、接種時にお持ちいただければ、自己負担1,000円~2,000円で接種できます。
“かんほきょう”健康クリニックへのアクセスはこちら
新型コロナワクチン接種の予約受付を終了しました。
2021年9月28日
新型コロナワクチン接種の予約受付を終了しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
“かんほきょう”健康クリニック
漢方コラム(2021年9月)を公開いたしました
2021年9月17日
健康クリニックで漢方外来を実施している武生診療所長(日本東洋医学会漢方専門医)によるコラムを公開いたしました。
今回のテーマは 「漢方の歴史」です。ご興味のある方は是非ご一読ください。
2020年度人間ドック受診者アンケート結果を公開しました
2021年8月20日
いつも“かんほきょう”健康クリニックをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、2020年6月から2021年3月に実施した、人間ドックを受診いただいた皆様へのアンケートの結果を整理させていただきました。
ごアンケートに協力いただきました皆様に感謝を申し上げます。
引続き安全・安心な人間ドックを提供できるよう、皆様から頂いた貴重なご意見について、医師及びスタッフ全員で真摯に取り組んで参ります。
皆様が気持ちよく人間ドックを受診いただけるよう、引続き改善に努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
アンケート結果は、こちら
漢方コラム(2021年7月)を公開いたしました
2021年7月12日
健康クリニックで漢方外来を実施している武生診療所長(日本東洋医学会漢方専門医)によるコラムを公開いたしました。
今回のテーマは 「イベルメクチンと漢方」です。ご興味のある方は是非ご一読ください。
午後ドックのご案内
いつも“かんほきょう”健康クリニックで健康診断を受診いただきありがとうございます。
”かんほきょう”健康クリニックでは、毎日「午後ドック」を開設しております。
午前のドックでも三密対策を十分講じておりますが、午後ドックならさらに「ゆったり」と受診できます。
夜遅い方や午前中お忙しい方にもおすすめです。
また、胃カメラの枠も設けておりますので、午前中のドックで胃カメラ予約が取れなかった方もご利用ください。(※予約状況によっては、胃カメラ予約が取れない場合もあります。)
1.受診受付時間
13時~13時30分
2.検査内容
~胃カメラも受診いただけます~
血液検査、肝機能検査、血清脂質検査、糖代謝検査、膵機能検査、腎機能検査、尿検査、がん検査、身体測定、
血圧、問診 等
※詳細は、お問合せください。3.料金
(1)胃がん検査がバリウム検査の場合 27,000円(税抜き)~
(2)胃がん検査が胃カメラの場合 31,500円(税抜き)~
※詳細は、お問合せください。4.食事に関しての注意事項
<前日>
・食事制限はございません。<当日>
・朝7時までに下記①又は②のいずれかをお取りください。
①お粥1杯(+具無し味噌汁)
②ゼリー飲料
・水分補給は、お水または白湯400ml程度であれば、受付時間の2時間前までなら大丈夫です。5.ご予約
Tel 082-232-4857(予約受付時間 9時~17時)
e-mail yoyaku@localhostご案内チラシはこちらから
当協会の業務紹介動画【健康科学センター】 ※YouTubeに移動します
人間ドック オプションドック レディースデイ