依頼書・成績書ダウンロード
試験申し込み書類は以下のとおりです。Excelファイルとなっています。ダウンロードしてご利用下さい。
依頼書(テストピース、耐震診断、ソフトコア)共通
試験項目 | 依頼書 | ||
Excel | 記入例 | ||
コンクリート試験共通 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|
※コンクリート試験ご依頼の時は、成績書を一緒にご提出ください。
成績書
■コンクリート試験(テストピース)
試験詳細
試験項目 | 試験方法 | 成績書 | 受入検査シート | |||
---|---|---|---|---|---|---|
excel | 記入例 | Excel | 記入例 | |||
圧縮強度試験 (円柱) |
JIS A 1108 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
圧縮強度試験 (ボス供試体) |
JIS A 1108準拠 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
曲げ試験 | JIS A 1106 |
テストピースは原則として材齢当日にご持参下さい。当日試験を実施します。
当協会では供試体の成形・加工は行っていますが作成は行っていません。
試験項目 | 試験方法 | 成績書 | |||
---|---|---|---|---|---|
種別 | excel | 記入例 | |||
圧縮強度試験 | JIS A 1107 | 3本まで |
![]() |
![]() |
![]() |
中性化深度測定試験 | JIS A 1152 | ||||
塩化物イオン試験 | JIS A 1154 | ||||
4本以上 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
表乾密度試験 | - | ||||
静弾性係数試験 | JIS A 1149 |
■ソフトコア試験 試験詳細
試験項目 | 試験方法 | 成績書 | ||
---|---|---|---|---|
excel | 記入例 | |||
圧縮強度試験 | JIS A 1107準拠 | ![]() |
![]() |
![]() |
中性化深度測定試験 | JIS A 1152準拠 | |||
塩化物イオン試験 | JIS A 1154準拠 |
■石材・割ぐり石試験 試験詳細
試験項目 | 試験方法 | 依頼書 | 成績書 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
excel | 記入例 | excel | 記入例 | ||||
圧縮強度試験 | JIS A 5003、5006 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見掛比重・吸水率試験 | |||||||
岩石の促進スレーキング試験 | JGS 2125 |
*圧縮強度試験の供試体は、直方体(5×5×10cm)または、円柱(直径5cm×高さ10cm)に整形をお願いします。
■骨材試験 試験詳細
試験項目 | 試験方法 | 必要数量 | 依頼書 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
excel | 記入例 | |||||
細骨材の密度及び吸水率試験 | JIS A 1109 | 2kg |
![]() |
![]() |
![]() |
|
粗骨材の密度及び吸水率試験 | JIS A 1110 | 5kg | ||||
骨材のふるい分け試験 | JIS A 1102 | 細骨 5kg 粗骨 20kg |
||||
骨材の微粒分量試験(洗い試験) | JIS A 1103 | 細骨 5kg 粗骨 25kg |
||||
骨材の単位容積質量試験 | JIS A 1104 | 50kg(2袋) | ||||
骨材の有機不純物試験 | JIS A 1105 | 1kg | ||||
ロサンゼルス試験機による 粗骨材のすりへり試験 |
JIS A 1121 | 50kg(2袋) | ||||
硫酸ナトリウムによる骨材の安定性試験 | JIS A 1122 | 50kg(2袋) | ||||
骨材中に含まれる粘土塊量試験 | JIS A 1109 | 細骨 5kg 粗骨 10kg |
||||
細骨材の塩化物試験 | JIS A 5002 | 1.5kg | ||||
密度1.95g/cm3の 液体に浮く粒子試験 |
旧 JIS A 1141 | 細骨 1kg 粗骨 5kg |
||||
粒形判定実積率試験 | JIS A 5005 | 細骨 10kg 粗骨 20kg |
||||
骨材の形状(細長扁平)試験 | 舗装試験便覧 | 20kg(1袋) | ||||
ひっかき硬さによる 粗骨材の軟石量試験 |
旧 JIS A 1126 舗装試験便覧 |
20kg(1袋) | ||||
砂の硬さ試験 | 実用新案 | 50kg(2袋) | ||||
アルカリシリカ 反応性試験 |
(化学法) | JIS A 1145 | 細骨 20kg 粗骨 40kg |
|||
(モルタルバー法) | JIS A 1146 | |||||
溶融スラグの膨張性試験 | JIS A 5031 | 5kg |
※1.ISO17025試験
※2.「密度1.95g/cm3の液体に浮く粒子試験」は、ご要望があれば実施いたします。
※3.「骨材の軟石量試験」は、ご要望があれば実施いたします。ただし、道路用砕石は、舗装試験法便覧を適用します。
■土質試験 試験詳細
設計CBR試験、透水、コーン指数の試料は、水分の変化を防ぐ為、土のう袋の内側にポリ袋等で2重にした袋に採取し搬入して下さい。詳しくはお問合せ下さい
■鋼材試験 試験詳細
試験項目 | 試験方法 | 依頼書 | 成績書 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
excel | 記入例 | excel | 記入例 | ||||
引張試験 | JIS z 2241 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曲げ試験 | JIS z 2248 |
注)圧接・溶接がある場合は、圧接または溶接部分を中心に全長700mmにしてください。(図1参照)
また、全長700mmの内、掴み代が両端全長200mmづつ必要です。
種別 | 試験項目 | 依頼書 | ||
excel | 記入例 | |||
再交付(訂正なし) ※1 |
コンクリート等試験 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
骨材・土質・石材等試験 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
鋼材試験 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
再交付(訂正あり) ※2 |
全て | ![]() |
![]() |
![]() |
※1.依頼書の備考欄に該当成績書の受付番号をご記入ください。
※2.成績書発行後に訂正がある場合の再交付については、原則として該当成績書の返却を確認後、再交付させていただきます。
- 試験についてのお問い合わせ
- 一般財団法人 広島県環境保健協会 吉島分室 受付時間 : 平日(月~金) 午前8:30~午後5:30
- 〒730-0825 広島市中区光南3丁目13番
材料試験室 TEL:082-249-9535 / FAX:082-249-6473 - 建設材料試験のお問い合わせは zairyo@kanhokyo.or.jp
