環保協サイトa@28020

 環保協は、広島で環境調査や様々な検査・分析を行っている団体です

環境情報集 広島県の条例 環境Q&A
環境Q&A
環境Q&A・水中の重金属
ご相談  水質分析サービスについて
ご相談
[ ご相談 ]
水にはさまざまな重金属が溶け込んでいます。
私たちが使っている水に含まれている重金属の濃度は極めて低いので、健康に害を及ぼすことはありません。
しかし、重金属をたくさん含んでいる地下水や廃棄物に由来する汚染水が流れ込んだ水を利用することがあります。
心配なときは調べたい水をもってきていただければ成分を分析します。
健康に害がある重金属は、含有される濃度の基準が設定してある場合が多く、その分析方法も決まっています。
[ 検査の手順 ]
どのような目的で水を使うのかで検査する項目を決めていきます。
水の用途と検査項目によって分析方法を決めて濃度を測ります。
検査結果は、水質の基準と比べて、異常の有無を判定します。
[ 検査内容について ]
水中の重金属の基準は、水道水の場合と公共用水域の場合で別々の基準が定められています。
水道水では、水道法に基づき、水道水質基準が設定されており、その基準を下回らないと給水をしてはいけないことになっています。
ただし、水道水の元となる、地下水や河川水の中には鉄,マンガン,銅,亜鉛などの重金属が含まれていることもあり、浄水場で取り除かれて各家庭に配られることになります。
公共用水域の河川、海水や地下水では、環境基準が設定されています。
検査の内容は、それぞれ設定されている基準の項目を行うことになります。
[ 重金属の説明 ]
重金属は、土壌や動植物の組織内に蓄積される特性があるため、時として環境汚染や食品汚染を起こします。
現在、有害と言われる金属類は、クロム,カドミウム,亜鉛,ヒ素,ニッケル,鉛,アンチモン,銅,セレン,ホウ素,スズ,ストロンチウム,セシウム,バリウム,銀,ベリリウム,マンガン,水銀,モリブデン,バナジウム,ビスマスなどです。
これらの中には、微量ならば栄養学上必要なものも含まれていますが、量が多くなれば毒性を発揮するものもあります。また、全部が環境汚染や食品汚染を起こすわけではなく、その可能性の高いものは限られています。
過去に食品などに混入して問題になったものは、ヒ素,鉛,水銀,銅,マンガン,スズ,アンチモン,カドミウムなどがあります。
有害重金属による中毒としては、ヒ素入り粉ミルク中毒事件,熊本県水俣湾沿岸と新潟県阿賀野川河口で起きたメチル水銀中毒,富山県神通川流域のカドミウム汚染が原因と考えられるイタイイタイ病などがあります。
このページのTOPへ
水質分析サービスについて
当会受付に持参していただいた試料の水質分析を行なっています。
[手順]
受付にて、用途に応じて検査項目を選んでいただきます。
お気軽に検査項目についてご相談ください。
検査内容が決まったら、検査依頼書に必要事項を記入します。
検査結果が出ましたら、報告書にて内容をお知らせいたします。
[費用]
検査項目、検査方法、種類によって料金が違います。
1項目の分析手数料は、概ね¥5000〜\10、000程度です。
除去方法、注意事項、対策についてのご相談は別途承ります。
[注意事項]
試料は、採取後は冷暗所に保存し速やかにご持参ください。
試料採取時の状況は、お悩みに対する対策を考える際の重要な情報となる場合がありますので、検査依頼書に出来るだけ詳しく記入してください。
[担当部署]
環境生活センター 環境分析課、水道事業課、食品衛生課
このページのTOPへ
(一財) 広島県環境保健協会
〒730-8631
広島県広島市中区広瀬北町9番1号
TEL:(082)293-1511 FAX:(082)293-1520
WWW を検索 環境経営ネット内の検索