健康経営支援メニュー
- 健康経営のはじめの一歩である健康診断の後に〝健康れぽーと〟を作成することで、健康に関する現状把握を行い、抽出される健康課題について解決策のご提案まで行います。
- 健康れぽーとの内容
- ●健診結果の集計(データ化)
・受診者構成(性別・年代別)
・項目別有所見率
(計測・脂質・糖代謝・血圧・肝機能貧血・尿酸)
・問診票集計
(喫煙・運動・朝食・飲酒・間食 etc)
●健診結果の解析(カテゴリー別)
・項目別有所見率のデータ平均値比較
・項目別有所見率の経年推移
・項目別有所見率の性別推移
●健診結果の取りまとめとご提案
・データ平均値との比較による現状把握
・改善への取り組み提案
|
- 健康診断の年間計画への助言や保健師による個別保健指導など、企業の健康管理に関する多様な課題に対応できる健康支援〝ヘルスサポート〟を行います。(健康経営に関する相談は健康経営アドバイザーが対応)
- 1.健康管理事務
-
●健康保健に関する年間計画の立案サポート
●健康診断事後措置(健康管理)の立案
●健康や保健衛生に関する情報提供
- 2.産業保健師の業務
-
●個別保健指導(受診勧奨・保健指導)
●生活習慣病対策
●医師面談への立会い(随時)
●各種健康セミナーの開催
(生活習慣病予防・禁煙など)
|
- 食生活の改善・運動習慣の定着・禁煙など健康への自己の行動変容を促す支援を行います。(経験と実績を有する専門家である医師、保健師、看護師、健康経営エキスパートアドバイザーが一丸となってサポート)
- 事業内容
-
●健康への自己の行動変容を支援
●ヘルスリテラシー※1の向上施策
●健康情報の発信と普及啓発
(健康コラムの提供やパネル展示など)
|
4.各種セミナーの開催(健康経営取り組みの一環として)
- 禁煙セミナーをはじめ生活習慣病予防(食・運動・栄養等)などの各種セミナーを実施します。
健康づくりセミナー
医師・保健師・管理栄養士が皆様の職場などを訪問し、健康づくりのためのセミナーを実施します。皆様のご希望に沿ったテーマ、内容でセミナーをご提案します。
事業名 | 目的・内容 |
---|---|
健診結果の見方と健康づくり 「活かして健診」セミナー |
健診項目の意味・結果の見方についての情報提供、自身の健診結果の理解を深め、健診をスタートとした健康づくりを支援します。合わせて、生活習慣の振り返りと生活習慣病予防のための行動目標の設定も行います。 |
生活習慣病予防事業 「生活習慣病予防セミナー」 「動脈硬化症予防セミナー」 |
「メタボリックシンドローム」「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」「高尿酸血症」「肝機能異常」など、生活習慣病予防のための栄養、運動に関する知識の提供と生活改善の実践指導を実施します。 *ご要望に応じて検査と組み合わせることも可能 |
喫煙関連事業 「禁煙セミナー」 |
喫煙の健康および社会的影響、新型タバコの情報及び禁煙補助薬を用いた治療について情報を提供し、各種チェックを交えながらタバコについて考え、禁煙への関心を喚起、禁煙行動への導入を促すセミナーです。 *ご要望に応じて検査(肺機能検査等)の実施も可能 |
運動関連事業 「運動セミナー」 |
運動に関する知識の提供、実践指導により、運動習慣の定着を図るためのセミナーです。 *ご要望に応じて体力測定と組み合わせることも可能 |
健康づくり事業 「メンタルヘルスセミナー」 |
簡易ストレスチェックの実施や、職場におけるストレス関連疾患やストレスへの対処法などの情報を提供します。 |
健康づくり事業 「睡眠時無呼吸症候群セミナー」 「快眠セミナー」 |
簡易問診で睡眠障害の有無をチェックし、早期発見・治療の必要性についての知識を提供します。睡眠の癖や不眠の原因をふまえ、睡眠の質向上のための具体的なアドバイスも行います。 |
健康づくり事業 「VDT症候群対策セミナー」 |
VDT作業に伴う健康被害を防ぐために、必要な基礎知識と対策(作業中の注意点とVDT体操)を学ぶセミナーです。 |
健康づくり事業 「職場における腰痛予防対策セミナー」 |
健職場における腰痛に伴う健康被害を防ぐために、必要な基礎知識と対策(個人でできる予防管理と対処法、腰痛体操)を学ぶセミナーです。 |
骨粗しょう症予防事業 「骨々セミナー」 |
骨密度測定と骨の健康づくり(骨粗しょう症予防)のための栄養、運動に関する知識の提供と生活改善の実践指導を行います。 |
栄養改善事業 「時間栄養学で見直す食生活」 |
体内時計を考えた食生活をおくることは、体調管理の重要ポイント。体内時計の働きに基づいて「いつ」「どのように」食べるかの視点にたった時間栄養学の情報と実践ポイントのアドバイスを行います。 |
腸内環境改善事業 「腸内フローラを元気にする生活」 |
腸内フローラと健康に関する情報を提供、腸内環境を整えるための補菌×育菌など食事を中心とした〝腸活“のためのアドバイスを行います。 |