環境コンサルタント
- 環境アセスメント
- 環境アセスメント(環境影響評価)は、道路、ダム事業など環境に著しい影響を及ぼす恐れのある行為について、事前に環境への影響を十分に調査、予測、評価を行い、その結果に基づき、環境の保全について適正に配慮しようとするものです。
- 廃棄物処理施設整備事業
- ごみの減量化・資源化や生活排水の計画的な処理推進を図る「一般廃棄物処理基本計画」をはじめ,交付金制度にしたがい事業を推進するための「循環型社会形成推進地域計画」を策定するとともに,事前調査である「測量調査,地質調査,生活環境影響調査」や「施設設計(基本設計・実施設計)」,さらに「施工監理」,「施設運営,モニタリング」まで幅広い事業を展開しています。
- 生活環境影響調査(ミニアセス)
- 廃棄物処理施設の新規設置や変更申請を行う場合に、その処理施設が周辺地域の生活環境に及ぼす影響について調査するものです。環境アセスメントの一種であり、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃掃法)により規定されています。
- アマモ場再生事業
- アマモ場再生について,順応的管理に基づいた事業方針・目標達成基準の設定及びモニタリング計画の策定をはじめ,モニタリング調査とその結果に基づいた対応策の検討を行います。当協会では,アマモ場再生についてメンテナンスフリーを基本とした最適な手法をご提案・支援を行います。
- ビオトープの創出
- 地域の生物を豊かにする方法のひとつとしてビオトープを作ることが行われています。ビオトープの計画、造成、管理のお手伝いをいたします。